佐々木朗希の才能はダルビッシュ&大谷超え!? いま組んでみたい現役投手は誰?【キャッチャーズバイブル】
佐々木朗希の才能はダルビッシュ&大谷超え!? いま組んでみたい現役投手は誰?【キャッチャーズバイブル】

中村武志さん&鶴岡慎也さんとお送りするキャッチャーズバイブルの最終回! 定期的に話題になるバッテリー間のサインのお話に加えて、これからの捕手の役割、 楽しみな捕手のことなど、いろいろなお話を伺わせていただきました。 ▼その他のキャッチャーズバイブルはこちら▼ https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5m8PxnHE26O2JcvVLFWceOM ▼中村武志さんのYouTubeチャンネルはこちら▼ https://www.youtube.com/@UCSy9SYO7EnTL-xfltI-u4QQ 00:00 自分のリードにクセはあった?中村武&鶴岡の答えは… 01:47 投手によって変わる サインの出し方 04:01 中村武志が語る 山本昌という男 06:43 投手とサインが合わない場合の対処方法 08:29 もっと捕手で見たい!? 日本ハムのアノ選手 09:33 サインが複雑になる投手の特徴とは? 12:11 移籍したらサインの情報は漏れる? 14:56 これからキャッチャーの役割は変わる? 16:50 いま組んでみたい現役の投手は? 19:07 今後が楽しみなキャッチャーは? #古田敦也 #中村武志 #鶴岡慎也 ●X(旧Twitter) https://twitter.com/furuta_atsuya27 ●Instagram https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90 ●書籍の案内 [フルタの方程式(DVD付)] https://amzn.to/2PUFepF [フルタの方程式 バッターズ・バイブル] https://amzn.to/3ek6HKK



止まらない“闘将”星野仙一伝説&キャッチャーの『指イップス』とは?【キャッチャーズバイブル】
止まらない“闘将”星野仙一伝説&キャッチャーの『指イップス』とは?【キャッチャーズバイブル】

中村武志さんが語る“闘将”星野仙一監督の、数々の伝説を検証していきます。 さらに、捕手にとってはあるあるでも世の中には意外と知られていないイップスや、 チームによって変わる、監督と捕手の関係性についても教えていただきました。 ▼その他のキャッチャーズバイブルはこちら▼ https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5m8PxnHE26O2JcvVLFWceOM ▼中村武志さんのYouTubeチャンネルはこちら▼ https://www.youtube.com/@UCSy9SYO7EnTL-xfltI-u4QQ 00:00 リードするのが楽しかった&難しかった投手は? 02:02 古田敦也の苦手だった投手とは? 02:26 何を投げても打たれる…鶴岡が抑えられなかったあの打者 03:38 「野球の勝ち負けじゃない…」古田敦也 vs 与田剛の真相 07:07 止まらない星野仙一伝説①『ホテルで大暴れ事件』 08:31 止まらない星野仙一伝説②『ケータリング事件』 10:07 止まらない星野仙一伝説③『電話ボックス事件』 12:56 星野仙一と野村克也 監督として師事してみたかった? 14:36 キャッチャーあるある『指が動かなくなる“指イップス”』 17:43 捕手と監督の関係性 古田敦也と野村克也の場合 18:19 捕手と監督の関係性 中村武志と星野仙一の場合 18:40 捕手と監督の関係性 鶴岡慎也と秋山幸二の場合 #星野仙一 #中村武志 #古田敦也 ●X(旧Twitter) https://twitter.com/furuta_atsuya27 ●Instagram https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90 ●書籍の案内 [フルタの方程式(DVD付)] https://amzn.to/2PUFepF [フルタの方程式 バッターズ・バイブル] https://amzn.to/3ek6HKK



「球場の大きさで180度変わる」古田・中村武・鶴岡が語る配球論【キャッチャーズバイブル】
「球場の大きさで180度変わる」古田・中村武・鶴岡が語る配球論【キャッチャーズバイブル】

捕手にとって大きな役割の一つであり、見せ場でもある『配球』 プロの捕手たちはどんなことを考えてリードをしていたのでしょうか。 さらに、『国民的行事』と言われた一戦や、MLBで戦うダルビッシュ&大谷の話も! ▼その他のキャッチャーズバイブルはこちら▼ https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5m8PxnHE26O2JcvVLFWceOM ▼中村武志さんのYouTubeチャンネルはこちら▼ https://www.youtube.com/@UCSy9SYO7EnTL-xfltI-u4QQ 00:00 中村武志の配球論「打者に考えさせること」が大事 01:50 広い球場と狭い球場 全く変わる配球論 04:53 狭い球場で『アウトコース中心』の配球がしにくい理由 06:00 捕手にとって1番難しい「歩かせてもいい場面」の考え方 07:44 現在主流になっている『捕手複数制』の難しさ 08:53 試合中に球種が増える!? ダルビッシュ有の天才的な能力 10:25 中村武志の『捕手人生で後悔している1球』は? 11:58 伝説の10.8決戦 中日サイドの舞台裏が明かされる 16:33 鶴岡慎也の『捕手人生で後悔している1球』は? 18:27 ダルビッシュ&と大谷 投手としてどっちが凄かった? 19:22 中日打線が「絶対打てなかった」アノ左腕 #中村武志 #鶴岡慎也 #古田敦也 ▼その他のキャッチャーズバイブルはこちら▼ https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5m8PxnHE26O2JcvVLFWceOM ▼中村武志さんのYouTubeチャンネルはこちら▼ https://www.youtube.com/@UCSy9SYO7EnTL-xfltI-u4QQ ●X(旧Twitter) https://twitter.com/furuta_atsuya27 ●Instagram https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90 ●書籍の案内 [フルタの方程式(DVD付)] https://amzn.to/2PUFepF [フルタの方程式 バッターズ・バイブル] https://amzn.to/3ek6HKK



禁断の質問「死球のサインってあった?」古田・中村武・鶴岡の答えは…【キャッチャーズバイブル】
禁断の質問「死球のサインってあった?」古田・中村武・鶴岡の答えは…【キャッチャーズバイブル】

プロ野球を語る上でたびたび話題になる『故意四球』や『内角攻め』の話。 今回は、当事者であるバッテリーにこの疑問をぶつけてみました。 さらに、中村武志さん・鶴岡慎也さんも苦しんだイップスの話題も! ▼その他のキャッチャーズバイブルはこちら▼ https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5m8PxnHE26O2JcvVLFWceOM ▼中村武志さんのYouTubeチャンネルはこちら▼ https://www.youtube.com/@UCSy9SYO7EnTL-xfltI-u4QQ 00:00 「古田さんには1番投げた」中村武志の懺悔からスタート 01:20 特に厳しかった『星野中日の内角攻め』 04:05 星野さんの『厳しい内角攻め』発動条件はある? 05:50 “内角攻め”の意識付け『野村克也監督の場合』 07:18 「俺がやったことに…」フルタが語る “内角攻め”の真相 08:31 捕手でも起きる『イップス』中村武&鶴岡の場合は… 14:08 中村武志プロ入りのウラにあった清原&桑田の“KKコンビ”の存在 15:22 中村武志の大成は「星野仙一監督のおかげ」 15:38 フルタにはスカウトすら来ない「中村武志の絶対的な存在」 16:51 2度のプロテストで入団 苦労人・鶴岡慎也が成功した理由 #中村武志 #鶴岡慎也 #星野仙一 ●X(旧Twitter) https://twitter.com/furuta_atsuya27 ●Instagram https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90 ●書籍の案内 [フルタの方程式(DVD付)] https://amzn.to/2PUFepF [フルタの方程式 バッターズ・バイブル] https://amzn.to/3ek6HKK



古田・中村武・鶴岡のスローイング術 &中日に実在した禁断の××練習とは【キャッチャーズバイブル】
古田・中村武・鶴岡のスローイング術 &中日に実在した禁断の××練習とは【キャッチャーズバイブル】

古田さんも驚く強肩の持ち主・中村武志さんと、肩にはコンプレックスがあった鶴岡慎也さん。 対照的な2人は、スローイングに対してどんな考え方をしていたのでしょうか。 さらに、今回も中村武志さんが語る“恐怖の星野中日伝説”が…! ▼その他のキャッチャーズバイブルはこちら▼ https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5m8PxnHE26O2JcvVLFWceOM ▼中村武志さんのYouTubeチャンネルはこちら▼ https://www.youtube.com/@UCSy9SYO7EnTL-xfltI-u4QQ 00:00 中村武志流 スローイングのコツは? 04:34 ミスしないための 3本指スローイング 05:48 「後逸は絶対許されない」星野政権下での苦労 08:00 コンプレックスを補う 鶴岡慎也の工夫 09:23 中村武&鶴岡の 二塁送球での工夫&考え方 11:00 盗塁阻止率を高める『プレモーション』の重要性 13:37 フレーミングに古田・中村武・鶴岡が物申す 15:40 プロでも経験した『オススメできない練習法』 #中村武志 #鶴岡慎也 #古田敦也 ●Twitter https://twitter.com/furuta_atsuya27 ●Instagram https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90 ●書籍の案内 [フルタの方程式(DVD付)] https://amzn.to/2PUFepF [フルタの方程式 バッターズ・バイブル] https://amzn.to/3ek6HKK



プロの解説者たちも間違えている!?これが最新のキャッチング術【キャッチャーズバイブル】
プロの解説者たちも間違えている!?これが最新のキャッチング術【キャッチャーズバイブル】

日韓で15年間コーチを務めた中村武志さん、WBC世界一に貢献した鶴岡慎也さん。 おふたりと捕手の基本である、キャッチング&ブロッキングの技術を深掘りします。 投球術も変化している中で、今求められる技術とはどんなものなのでしょうか。 ▼その他のキャッチャーズバイブルはこちら▼ https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5m8PxnHE26O2JcvVLFWceOM ▼中村武志さんのYouTubeチャンネルはこちら▼ https://www.youtube.com/@UCSy9SYO7EnTL-xfltI-u4QQ 00:00 まずは中村武志&鶴岡慎也のキャッチングから 01:06 中村武志のコツは「ボールを下から見る」こと 04:40 「ワンモーションで捕る」鶴岡流 捕球のコツ 08:32 ありがちなミス『拝み捕り』の危険性 10:21 鶴岡流 札幌ドームならではのブロッキング術 11:14 「右脇を締める」中村流 ブロッキングのコツ 12:50 鶴岡慎也が現役捕手たちに持つギモン 13:50 恐るべき選球眼の持ち主 落合博満&近藤健介 14:45 「ミットは扇形に動かす」の是非を問う 16:21 「ボールは身体で止める」は間違い!?最新のハンドリング術 18:59 「投手が気持ち良くなる」中日キャンプ・北谷のブルペン 20:14 チーム方針によるブルペンでの練習の違い #中村武志 #鶴岡慎也 #キャッチャー ●Twitter https://twitter.com/furuta_atsuya27 ●Instagram https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90 ●書籍の案内 [フルタの方程式(DVD付)] https://amzn.to/2PUFepF [フルタの方程式 バッターズ・バイブル] https://amzn.to/3ek6HKK



中村武志&矢野燿大&鶴岡慎也が登場! フルタも認める名捕手たちのキャッチャー論【キャッチャーズバイブル】
中村武志&矢野燿大&鶴岡慎也が登場! フルタも認める名捕手たちのキャッチャー論【キャッチャーズバイブル】

キャッチャーズバイブル第3弾のゲストは、中村武志さん・矢野燿大さん・鶴岡慎也さん! 選手としても、指導者としても経験豊富な3人をお招きして、 フルタの方程式ならではのディープな捕手談義をお送りします。 ▼その他のキャッチャーズバイブルはこちら▼ https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5m8PxnHE26O2JcvVLFWceOM ▼中村武志さんのYouTubeチャンネルはこちら▼ https://www.youtube.com/@UCSy9SYO7EnTL-xfltI-u4QQ 00:00 初登場!中村武志さん&2度目の登場・鶴岡慎也さん 01:18 今回も恒例のキャッチボールからスタート 03:37 自然に始まる キャッチャーミット談義 05:30 自然に始まる 中日・星野仙一監督伝説 06:39 フルタも認める鉄砲肩!中村武志の若手時代 09:27 「この人はエグい!」矢野が語る中村武志の凄さ 10:43 中日・星野監督時代にあった『数々の掟』とは 13:18 他球団でも怒られる!?鶴岡慎也まさかのエピソード 14:50 テスト入団から19年 苦労人・鶴岡慎也の野球人生 15:33 大谷&ダルビッシュ 入団時の印象は? 18:01 時代によって変わる キャッチャーミットの特徴 21:40 捕手のタイプは 古田・矢野派と谷繁・里崎・城島派? 23:25 MLBで主流のプロテクター 日本では使わないの? #中村武志 #矢野燿大 #鶴岡慎也 ●Twitter https://twitter.com/furuta_atsuya27 ●Instagram https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90 ●書籍の案内 [フルタの方程式(DVD付)] https://amzn.to/2PUFepF [フルタの方程式 バッターズ・バイブル] https://amzn.to/3ek6HKK



【喧嘩上等】中村武志vs前田智徳「おちょくらんといてくださいよ!」歴史に名を刻む名打者の共通点とは?
【喧嘩上等】中村武志vs前田智徳「おちょくらんといてくださいよ!」歴史に名を刻む名打者の共通点とは?

中日伝説の捕手・中村武志さんが語る「前田智徳」と天才打者論! ※AKRacing提供(https://www.akracing.jp/ ) 『中村武志の39ちゃんねる【公式】』とのコラボ企画です。 中村さんのチャンネルはこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCSy9SYO7EnTL-xfltI-u4QQ/videos ▼コラボ第1回はこちら https://www.youtube.com/watch?v=lHVbZ8B8IsE ▼中村武志さんプロフィール 1984年ドラフト1位で中日に入団。3年目に星野仙一監督に抜擢され、以降10年以上に渡って中日正捕手を務めた。強肩強打の捕手として中日2度の優勝に貢献。その後、横浜、楽天と渡り歩き、現役生活21年間。引退後も横浜、中日、ロッテなどでコーチを歴任。38年間ユニフォーム生活一筋に生きてきた男が2022年、YouTubeを開設。 ▼Twitter:川上憲伸【公式】カットボールチャンネル(@Kenshink2k2k2) 【川上憲伸プロフィール】 元プロ野球選手(中日ドラゴンズ、アトランタ・ブレーブス)、野球解説者 徳島商、明治大学を経て、1997年ドラフト1位で中日入り。1年目に14勝を挙げて新人王に。カットボールを習得した2002年にノーヒットノーラン達成。2004年には最多勝(17勝)でリーグ優勝に貢献し、沢村賞とMVPを受賞。2006年にも最多勝(17勝)でリーグ優勝に貢献。2009年にはMLBアトランタ・ブレーブス入り。先発ローテーションを担う。2012年に中日に復帰し、2015年末に退団。 日米通算125勝。現在は野球評論家として活躍中。 #落合博満 #前田智徳 #中村武志 #イチロー #中日ドラゴンズ #川上憲伸 #dragons #AKRacing




Next »


Popular Tags

#Sergio Aguero  #Lionel Messi  #Michael Jordan  #David Silva  #Golden State Warriors  #Football Defensive Skills  #Boston Celtics  #Best Ball Controls  #Shot Goals  #Goal Celebrations  

Popular Users

#WWE  #realDonaldTrump  #StephenCurry30  #Buccigross  #wizkhalifa  #dougferguson405  #LarryFitzgerald  #shakira  #BarackObama  #nyt4thdownbot  #realmadrid  #ddlovato  #cesc4official  #alexmorgan13