Content removal request!


2023年 ジャパンダートダービーJpnI|第25回|NAR公式

[競走概要] 第25回ジャパンダートダービーJpnI 2023年7月12日(水) 大井競馬 第11競走 2000m(右) 天候:曇 馬場:良 [馬番/出走馬/騎手(所属)] 1番/ブルマリンシェール/町田直(川崎) 2番/ライズゾーン   /今野忠(川崎) 3番/テーオーリカード /岩田望(JRA) 4番/オーロイプラータ /團野大(JRA) 5番/ユティタム    /川田将(JRA) 6番/ミックファイア  /御神訓(大井) 7番/ミトノオー    /武 豊(JRA) 8番/ゴライコウ    /幸英明(JRA) 9番/オマツリオトコ  /横山武(JRA) 10番/ドラケン     /菅原涼(大井) 11番/キリンジ     /藤岡佑(JRA) [競走成績] https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2023%2F07%2F12&k_raceNo=11&k_babaCode=20 [レース紹介] ダート3歳戦で唯一のJpnI競走として、JRAからもトップホースが参戦する。南関東3歳クラシックの最終戦でもあるため、南関所属馬のほか、地方競馬の各地のダービー馬と、JRAの強豪が大井競馬場を舞台に覇を競う。過去の優勝馬には、ゴールドアリュール、カネヒキリ、サクセスブロッケン、クリソベリル(いずれもJRA)などチャンピオン級の活躍馬も多い。2021年は重賞初挑戦のキャッスルトップ(船橋)が逃げ切り、南関東所属馬として6頭目の勝ち馬となった。(斎藤 修) [歴史] 1996~98年にスーパーダートダービーとして秋に行われていた3歳馬による中央・地方の交流重賞を引き継ぐ形で、1999年の第1回からGI格付けで行われている。おおむね7月2週目の実施で、地方馬にとっては各地のダービーシリーズ勝ち馬が目指す舞台ともなっている。(斎藤 修) ▼ダートグレード競走の詳細はこちら https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/ Twitter https://twitter.com/nar_keiba Instagram https://www.instagram.com/nar_keiba_official/ Facebook https://www.facebook.com/nar.keiba/ #ジャパンダートダービー #ダートグレード競走 #地方競馬